chainmaille
チェインメイルジュエリー認定講座
こんにちは、山下りえです。
イロフル手芸研究所では、楽習フォーラムのチェインメイルジュエリー認定講座を行っております。
チェインメイルジュエリー認定講座 について
1000以上もある!といわれるチェインメイルの編み地。
この講座では、その内の基本となる11種類の技法を、課題作品7つを通して学びます。
初心者の方から経験者まで、編み地を理解しながら身につけることができるカリキュラムです。
講座を修了し、作品審査を受けると公益財団法人 日本生涯学習協議会(JLL)が発行する「チェインメイルジュエリー技能認定証」を修得。
認定インストラクターとして活動することができます。
講座カリキュラムについて
講座の内容をご紹介いたします(^^)
デザインは全てNY在住のチェインメイル作家 ゲネス多絵氏が担当。
Lesson1 ロゼットのリング&ノンホールピアス
別名メビウスとも呼ばれるロゼットで、丸カンが幾重にも重なる美しいモチーフを作りながら、チェインメイルの基本である「丸カンの開閉」を学んでいただきます。 耳元に揺れるグラデ状のイヤリングと赤いストーンがポイントのリングのセットで、大人のオシャレを格上げしてくれます。
Lesson2 ヨーロピアンフォーインワンのビブネックレス
巷でも見かける「チェインメイルの代表格」のひとつ、ヨーロピアン編み。 初めての人にも作りやすい編み方とデザインで、編みの構造を理解しながら、胸元を華やかに魅せるビブネックレスにトライしていただきます。 軽やかなホワイトのエアパールとデザイン丸カンで、ドラマチックながらもきりりとしたスタイルに。
Lesson3 マーメイドテイルのフリンジネックレス
ニューヨークでも人気のフリンジネックレスは、スタイルを問わない万能アイテム。 通常シャギーループとも呼ばれるマーメイドテイルで適度なボリューム感を、シルバーとゴールドのツートーンで作りやすさと高級感を実現しました。 Lesson5とのセット使いが楽しめるのも魅力。
Lesson4 ジャパニーズとヘルムのロングネックレス
ラバーリングを効果的に使ってジャパニーズとヘルムを編んでいき、カラーチェーンとキラキラの大粒クリスタルで作るロングネックレスは、NYらしいスタイリッシュな印象。 後ろはしなやかなスエードコードで長さの調節も自由自在。 上質な大人の異素材ミックスジュエリーに仕上がりました。
Lesson5 フレンチロープとダブルスパイラルロープのブレスレット
丸カンの入れ方ひとつで、うっとりするほどキレイな「ねじれ」を創りだすフレンチロープとその姉妹版とも言えるダブルスパイラルロープ。 数々の高級ブランドで見かける人気の2種類を、シルバーとゴールドのツートーンで出来たシックなブレスで学んでいただきます。
Lesson6 ビザンティンとメッシーコイルのレザーブレスレット
定番になりつつあるビザンティンと最もシンプルなチェインメイルと言われるメッシーコイルを、遊び心あるレザーコードでニューヨークでも大人気のラップブレスに仕立てました。 デザイン丸カンを使用した「いつものビザンティン」に終わらない編み方は、目からウロコになること間違いなし。 男女を問わないユニセックスなデザインで、ワンランク上のオシャレを楽しんで。
Lesson7 ケルティックヴィジョンとボックスチェーンのネックレス
セレブも愛する「ステートメントネックレス」は、女性なら是非ひとつは持っておきたいアイテム。 インパクト抜群でも着けやすいネックレスは、日本初公開のクオーターハードの丸カンを採用したケルティックヴィジョンのモチーフと、高さを押さえたボックスチェーンで可能になりました。 少しアレンジを効かせた編みのスタイルは、最後のレッスンならではの醍醐味です。
作品写真・紹介文 楽習フォーラムより引用
講座料金について
- 受講料 51,877円 (内訳:授業料(全7回)23,046円、教材費26,840円、テキスト1,991円)
※教材には、作品の制作に必要なビーズ・パーツ類が含まれております。ペンチなどの工具類は含まれておりません。 必要に応じて販売いたします。 - 認定料 33,000円
- 入会金 3,300円 (楽習フォーラムに初めてご入会の方、年会費3,300円)
※認定講座の内容は、単発でもご受講いただけます。(レッスン料3,500円+材料費)
おススメは、Lesson1から少しずつ基礎を学んでいただくことです。
自分自身講座を受講しての感想
最後に、私自身がこの講座を通してチェインメイルに触れた感想も書かせてください^^
講座を受講するきっかけ
この講座の課題作品は、とにかく全部オシャレ!作ってすぐに身につけたくなるような作品ばかりなんです。
作りたい!のはもちろん、自分の持っているあの洋服に合わせたい!と思ったのが受講のきっかけでした。
実際やって気が付いたこと、感想
作品のオシャレさに惹かれて始めた講座ですが、実際に体験して気付いてしまった意外な事実、
それは、私が今までやっていたチェンメイルは自己流だった!ということでした。
このカリキュラムはチェインメイルの基礎の基礎で、それをしっかりと学び直すことができて本当に良かったです。
課題を全部こなした今は、やってなかった自分とどう違うか
丸カンへの意識がまるで変わりました。
アクセサリー作りはずっとやっていたので、パーツ繋ぎで丸カンを扱う方法はもちろん知っていました。
ですが、それをひとつひとつきっちり丁寧に隙間なく開閉することまで気が回っていませんでした。
特にチェインメイルではこの開閉が仕上がりの美しさのポイントになるんですよ!あなどるなかれ、丸カンは脇役ではないんです!
アクセサリー作り全般で欠かせない存在の丸カン。チェインメイルの基礎を習得した今、開閉の大切さを痛感しながら丁寧に制作しています。
今後は、チェンメイルとロザフィを合わせた作品にもチャレンジしたいです。
これが私の素直な感想です。
イロフル手芸研究所・山下と一緒にチェインメイルを楽しみましょうね^0^