Recent Post
12.262015
広島市西区のちゃえん紅茶教室、最終レッスンはアフタヌーンティーパーティーでした
こんにちは、山下りえです。
先日、紅茶教室の最後のレッスンがありました。
私が通っていたのは、紅茶の基本がたくさん詰まったベーシックコース。
このコースを4月から行き始めて約9ヶ月。
締めくくりレッスンは、憧れのティーパーティーでした。
ということで、私の最後の紅茶成長日記でございます。
所長はおじさまではありませんでした
いつもの時間よりも少し遅めのスタートだったこの日。
わたしは、こともあろうことか余裕ぶっこきすぎて少し遅れてしまいました(-_-)
へこへこしながら中に入ると、皆さんが笑顔で「所長!!」と迎えてくださいました。
(当サイトを見てくださった、ちゃえん先生がいつの日か所長と呼んでくださるようになったのです)
そして、この日初めましてだった方にご挨拶したところ、
「皆さんが、所長と言っていたのでもっと違う方がいらっしゃるのかと…」
なんと!!
どうやら、私はおじさんと思われていたそうです。
そりゃそうですよね。
こんな立派な肩書を名乗るくらいですからね。
紳士が来たっておかしくないところ、こんなのが来ましたからね。
お恥ずかしい。
がっかりされてなかったか心配です。
そう。
4月頃に屋号を変え、照れが抜けないまま所長と名乗りだした私を最初に「所長」と呼んでくださったのが、
ここの皆さんでとても嬉しかったです。
ティーパーティーの前は、最後の座学とティーフードの実践
先生の、「では最初に座学からいきましょうか♪」で最後のレッスンスタート。
むむ。
食べる気満々で来てしまったため、座学があるなんて1ミリも考えずに当たり前のように筆記用具を持ってきませんでした。
あーあ。
最後のレッスンだというのに、遅刻したり忘れ物したりで、大バカ者ですよ。
最後の座学も楽しかった^^
昔の貴族は意地の張り合いだったんだなぁ…
って、最後のレッスンで感想はそれかいって先生に怒られそうですな。
そもそも、アフタヌーン・ティーって、雑貨なども販売しているAfternoon Teaのことだと思っていた…
全然違うのね…
こんな常識的なこと、先生には口が裂けても言えませんでした。
アフタヌーン・ティー
イギリス発祥の喫茶習慣。 紅茶と共に軽食や菓子を摂る習慣である。日本においては、英国の上流階級文化の精髄の一つとして認識されている。そのため、単に飲食を楽しむだけのものではなく社交の場として使われ、礼儀作法、室内装飾、家具調度、使用されている食器や飾られている花、会話内容など広範な分野のセンスや知識・教養が要求されると思われている。しかし、現代の英国においては、上流階級から労働者階級まで広く普及した習慣であり、高級ホテルのティールーム等以外では気どった礼儀作法や堅苦しい会話等とは無縁である。 (ウィキペディアより)
読むだけでも、わたしの人生とは程遠いものです。
紅茶界でのアフタヌーンティーはお店ではないと分かった私は、静かにちーんとなっていました。。。
これからの人生、ティーパーティーのお誘いを受けても恥ずかしくないよう、しっかり勉強させていただきました。
ティーフードの実践は、スコーン。
ちゃえん先生のレシピは、ずぼらなオイラでもできそうな作りやすいものばかり。
本当にありがたいです。
この日のスコーンも最高に美味しかった!
どんな風に仕上がったかは後程。
お楽しみのティーパーティー
座学やティーフード実践の後は、お楽しみのティーパーティー♪
こんなオシャレすぎもの雑誌でしか見たことがありません。(ホテルで働いてたのに…(-_-))
オシャレだし美味しそうだし、お腹がぐぅぐぅなりますよ。
私、右下のちびっこいケーキを持って行きました。(あの3段のティースタンドに乗るイメージ)
…がしかし!
ティーパーティーでは、生ものはよろしくないらしい…と、この日の座学で発覚。
ガーン。。でも、勉強になったからよかった…
クロテッドクリームと、ジャムをたっぷりのせていただきました^^
(ここでも、クロテッドクリームとやらの存在を初めて知る)
スコーンにサンドイッチ、美味しい紅茶ですでに、満腹ですが、まだまだ出てくる~!
本気のじゃんけんの末、なんと2番目に選べる権利を得てしまいました。
やったー!!
ロザフィのピアスをプレゼント
レッスン最終回ということで、紅茶嫌いだった私をここまで連れてきてくださったちゃえん先生に愛と感謝を込めて、
ロザフィをプレゼントさせていただきました。
色や形など、事前に先生からご希望を伺いお作りしました。
オフホワイトのまん丸フィットタイプのピアスです^^
繊細で万華鏡をのぞいたような美しい作品たちが並び、一時展示会のようになってました。
先生が惹かれたものをプレゼントします^^ということで、ちゃえん先生も真剣!!
ブルーが神秘的でとても綺麗な曼荼羅を選ばれました。
前に、カラーセラピーさせていただいた時もブルーを最初に選ばれていたのでなんだか納得でした^^
教室を通じて、新しいご縁をいただきました
4月に初めてちゃえん紅茶教室に行った時、ひとりでの参加だった私は人見知りで緊張で教室が終わって速攻帰ってしまいました^^;
でも、回数を重ねるにつれ皆さんと仲良くなることができ、ちゃえん先生の楽しいレッスンのおかげで毎月教室がとても楽しみでした。
- 未来開運アドバイザーの桑原紀子さん
- 曼荼羅やへナカラーをなさっている、まきさん
- この日初めましてだった、とってもお綺麗なのりこさん
- 紅茶苦手なわたしに紅茶の魅力をたくさん教えてくださった、ちゃえん先生
- 岩国から通ってらした美人姉妹の妹さん、ゆかさん
- 同じく美人姉妹のお姉さん、ゆきこさんは骨格診断アドバイザー
来月、このメンバーから我が研究所にいらしてくださる方もおられます^^
ちゃえん紅茶教室を通じて、沢山のご縁をいただきました。
山下紅茶成長記まとめ
約9ヶ月にわたり紅茶を学んだ感想。
私の紅茶嫌いは、そもそも間違った淹れ方から始まったものでした。(ティーパック振りまくってました)
さまざま種類からどの紅茶を選ぶかは、金額が高い安いではなく、自分好み紅茶を知ること。
レッスンの中で、わたしにも美味しいと思う紅茶も見つけることができました♪
我が研究所にいらしてくださった受講生さんに美味しい紅茶も出したい!
これが、紅茶教室に通い始めた理由。
でも、勉強してきたものは、これから一生使えることばかり。
ちゃえん先生本当にどうもありがとうございました!^^
【山下紅茶成長記バックナンバー】